経済産業省
日本経済の課題に挑戦する。
少子高齢化やエネルギー・環境問題、国際競争の激化など、日本が直面する様々な課題について学びながら、政策を作り上げていくプロセスを体感していただきます。
日程
2023年8月29日(火)(合同開催・霞ヶ関day)
時間
近日公開
場所
近日公開
定員
近日公開
時間割
「世界」を知る、「日本」を知る 
課題先進国の日本の課題とは?社会を豊かにする政策とは?経産省の働き方って?
経産省の「この国を豊かにする」というミッションに触れてみましょう!
「政策づくり」を体験し、「自分に何ができるか」を考える
課題山積の日本経済を打開するには?日本が国際社会で生き残っていくには?日本人としてこの国の未来を切り拓くには?そして、自分には何ができるのか?自分の人生に何を賭けるのか?一緒に考えたいと思います。
※プログラムは昨年度のものを掲載しております。今年度のプログラムは随時アップデート致します。
※プログラム内容は変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
参加者の感想

日本の中心で日本を支える仕事がどのようなものであるかだけでなく、その責任感とともに、こうした仕事を通して誰かのためになることで自分を肯定してあげられる生き方自体も勉強になりました。

(青山学院大学2年)

経済産業省では、日本をより豊かにするために経済面・外交面・資源エネルギー面でそれぞれ仕事をしていることが分かりました。仕事にやりがいを持って取り組んでいる方が多くいて、それを知ることができたのはとても有意義だと感じました。ワークショップの内容も難しいものでありながら興味深いものでした。

(早稲田大学2年)

参加するまで(経済産業省が)「堅い」イメージがあり、近寄りにくいと思っていましたが、優しい対応や「国を豊かにする」ことを掲げて働かれている点、お一人お一人の情熱を感じた点より素敵なお仕事だとイメージが変わりました。

(立教大学2年)



トップへ