

財務省
日本と世界の明日を創る
霞が関の各省庁や国際会議での各国代表者をはじめとした多様なカウンターパートと議論を交わし、日本の、世界の明日を創る財務省の仕事を体感してみて下さい。
教授
日程
2023年8月18日(金)(合同開催・霞ヶ関day)
時間
近日公開
場所
近日公開
定員
近日公開
時間割
「日本と世界の明日を創る」仕事
財務省の仕事は「日本と世界の明日を創る」仕事です。予算や税を使い、どうすればより良い日本を創ることが出来るのか。また、世界の発展にどのように貢献できるのか。講義を通して一緒に考えてみましょう。
政策立案を体験する
自分がした仕事がそのまま国を動かし、人を動かす。財務省の職員は日本を良くするためにはどうすればいいのか常に考えながら日々奮闘しています。この時間では、国のカタチを作る財務省ならではのダイナミックな政策立案を皆さんに直に体験していただきます。
財務省の「人」を知る
実際に財務省で働く職員と仕事や学生生活についてざっくばらんに話していただきます。国家公務員のイメージを覆す個性豊かな職員との出会いを約束します。
※プログラムは昨年度のものを掲載しております。今年度のプログラムは随時アップデート致します。
※プログラム内容は変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。

公務員を目指したきっかけなど、現在活躍されている方がどのような思いを持って進路を決められたのかについて貴重な話が聞けてよかったです。
(京都大学2年)
公務員は向いていない気がするとずっと考えていたが、改めてしっかりこのようなクラスに参加させていただけたからこそ自分のキャリアについて、また、自分がどう生きたいかについて考えることが出来た。
(青山学院大学2年)
税は生きていく上で必ずかかわることであるので、それについての第一人者である財務省の方に現場のお話を聞けて、今まで以上に関心が深まった。ワークショップも普段は関わることができない同年代の方との共同作業ができ、刺激がもらえた。また、機会があったら参加させていただきたい。
(東北大学1年)