最高裁判所
新しい司法の未来へ
ドラマや映画の舞台にもなる法廷。その裏側を職員がご案内します。
利用しやすい司法を実現するために,裁判所が果たすべき役割は何か,講義やワークショップを通じて,一緒に考えていきましょう。
日程
2023年8月24日(木)
時間
近日公開
場所
近日公開
定員
近日公開
時間割
INTRODUCTION -各省庁の役割・登壇者紹介-
経済産業省・警察庁・最高裁判所がどのような仕事を担っているのかお話ししていただきます。また、なぜ現在のキャリアを選んだのか、仕事のやりがいも含めてお伝えいただきます!各省庁の仕事の、全体像が知れる機会です。
オリエンテーション
裁判所で働く職員について学ぼう(裁判所の業務説明)
法廷の舞台裏を体験してみよう(裁判所書記官編)
法廷の舞台裏を体験してみよう(家庭裁判所調査官編)
裁判所事務官,裁判所書記官,家庭裁判所調査官の話を聞いてみよう
普段どんなやりがいを感じながら働いているか,どんな信念を持っているかなど,生の声を聞いてみてください。
※プログラムは昨年度のものを掲載しております。今年度のプログラムは随時アップデート致します。
※プログラム内容は変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
参加者の感想

裁判所は普段行く機会もなく身近に感じられなかったのですが、お話をお聞きしている中で裁判所の方がみなさん仕事にやりがいをもっていることが伝わってきて、魅力もたくさん知れたので良かったです。

(立教大学2年)

今日サマークラスに参加できたことで今まで知らなかった仕事について知ることができ、可能性が広がりました。来年度も参加出来たら嬉しく思います。

(広島大学1年)

これまで身近ではなかった裁判所での仕事を具体的に知り、また体験することができ、裁判所が将来の選択肢の一つとなりました。ありがとうございました。

(早稲田大学2年)



トップへ